情報共有で、
会社の
信頼を守る。
Profile

Voice

きっかけは学生時代の
派遣会社との出会い
人材派遣業界に興味を持ったきっかけは、学生時代に人材派遣会社から短期のアルバイトを紹介してもらったことです。私を担当してくれた営業の方がとても親切で、定期的に連絡をくださったり、私が仕事を探していないか気にかけてくれたりして、いろいろな人とコミュニケーションをとる人材派遣の仕事が楽しそうだと感じました。セントラルサービスに入社した決め手は、生まれも育ちも前橋なので地元に貢献したいという思いがあったのと、会社説明会で訪れたとき、社員さん同士の仲が良く雰囲気の良さに惹かれたからです。

仕事を覚える中で学んだ
情報共有の大切さ
現在は財務係で、先輩や上司に教えてもらいながら、会社の資金運用を管理しています。経費の振込や公共料金の納付、日払いスタッフの給与振込、家賃の確認など、さまざまな管理システムを活用して、金額の入力に相違がないかチェックしています。仕事を学んでいく中で感じるのは、情報共有の大切さです。一人で行っている仕事でも、普段と違うことや気づいたことがあったら、部署の中でこまめに情報共有しています。自分では重要視しなかった情報が実は大きな影響があったりするので、チームで動いていることを意識して、仕事をするようにしています。

ミスのない財務管理で
会社の信頼を支える存在に
振込に関しては期限を1日でも過ぎてしまうと会社の信用に関わるため、責任を感じます。ネットバンキングによる振込は、パソコン上で打ち込むだけで多額の振込もできてしまうため、特に慎重に行うようにしています。会社のお金が動く業務を行っているときは何度も確認し、間違いを見つけた際にはいろいろな要因を考えて原因を見つけています。今は財務の知識が少ないため、先輩にわからない部分を教えてもらうことが多いのですが、今後は知識やスキルを増やして、他部署の人からも頼られるような存在になっていきたいです。
One day
とある1日